天皇杯 FC岐阜 1−2 サンフレッチェ広島 [サンフレッチェ]
天皇杯はFC岐阜、大木武監督のパスをつなぎまくるサッカーとの対戦。
そして、今年のサンフレッチェのトレンドはやっぱり、先に失点。
21分、福村に決められる。
鹿児島ユナイテッドFC戦に続き、やっぱりそういう流れからのスタート。
そのままハーフタイムを迎え心配しつつも、
ここからを、諦めずにやればできるはずだ、とも思う。
2点差を一旦は逆転した浦和戦、1点差をギリギリで追いついたF・マリノス戦。
そして56分、工藤のゴールで同点。
61分、PKをフェリペシウバ決め逆転。
ほら、な!
安心。
大丈夫。
岐阜に関根は居ないはずだから。
たぶんね。
最悪同点はあるかもね。
でも延長戦に入れば、優位に立てるはずだから大丈夫。
ハラハラしながら、TSSサンフレッチェサイトの実況と、twitter検索で試合を見守る。
そう、今日は久しぶりの映像中継なし。
追加点のチャンスを外す実況に
「頼むよぉ〜」
と思いつつ見守る。
試合終了。
よし!
あと、SANFRECCEでTwitter検索してたので
「どうやらネイサン火傷にサンフレッチェで署名します」なんていう英語のツイートを1つ拾う。
え?本当に?
と思ったら、翌日、本当にネイサンバーンズ獲得の発表きた。
スポンサードリンク
そして、今年のサンフレッチェのトレンドはやっぱり、先に失点。
21分、福村に決められる。
鹿児島ユナイテッドFC戦に続き、やっぱりそういう流れからのスタート。
そのままハーフタイムを迎え心配しつつも、
ここからを、諦めずにやればできるはずだ、とも思う。
2点差を一旦は逆転した浦和戦、1点差をギリギリで追いついたF・マリノス戦。
そして56分、工藤のゴールで同点。
61分、PKをフェリペシウバ決め逆転。
ほら、な!
安心。
大丈夫。
岐阜に関根は居ないはずだから。
たぶんね。
最悪同点はあるかもね。
でも延長戦に入れば、優位に立てるはずだから大丈夫。
ハラハラしながら、TSSサンフレッチェサイトの実況と、twitter検索で試合を見守る。
そう、今日は久しぶりの映像中継なし。
追加点のチャンスを外す実況に
「頼むよぉ〜」
と思いつつ見守る。
試合終了。
よし!
あと、SANFRECCEでTwitter検索してたので
「どうやらネイサン火傷にサンフレッチェで署名します」なんていう英語のツイートを1つ拾う。
え?本当に?
と思ったら、翌日、本当にネイサンバーンズ獲得の発表きた。
スポンサードリンク
はじめまして!
呉に住んでいる者です。
Jリーグ創設当初からサンフレッチェを応援しているんですけど、今年の状況は、ある意味厳しいものがあると思っています。
なぜなら、ユース出身の選手が育ってきていないから!
なので、いろいろ想いを持ってブログを始めました。
今後、またお邪魔するかもしれませんが、よろしくお願いします。
by かっしー (2017-07-19 23:03)
こんにちは。
今年は、いろいろ歯車が合わないところが一気に出てきたところですね。
それでも、これからの変化が楽しみに思う中断期間です。
by dex (2017-07-20 00:55)