古代ローマに宦官がいたの?(世界史@2ch掲示板) [ネットの話題]
下腹部が痛い痛い話し。それが宦官。
なんだけど、それ以上に世界ってでかいなぁ~と、壮大さを感じる話し。それが宦官。
宦官の少年が主人公の血湧き肉躍る少年マンガ。そういうのが、「普通に有りな世界」だったんだな。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/975259020/l50
116 :世界@名無史さん:01/12/25 20:04
ローマの宦官はもともとエジブトがルーツ
当時の宦官はメソポタミアからギリシャにかけてもいたがローマにはいなかった
ローマに宦官が導入されたのはエジプトから従者としてクレオパトラの頃に連れてきてから
117 :世界@名無史さん:01/12/31 12:17
>>116
ギリシャが宦官を輸出していた話は有名だけど
国内に少年宦官製造工場を持ってたぐらいだから
375 世界@名無史さん 2006/03/19(日) 00:07:04 0 ID:
世界史四大宦官
鄭和:東洋最大の艦隊司令官
マリク・カーフール:ハルジー朝の南インド征服者
ナルセス:東ローマ帝国第二の名将
アーガー・モハンマド・シャー:宦官でありながら王朝を建設
504 世界@名無史さん sage 2007/11/07(水) 21:28:24 O ID:
アレ切られて楽しいか?
俺なら絶望して自殺しちまうよ
521 世界@名無史さん sage 2008/02/01(金) 22:08:52 0 ID:
>>507
君は古代世界において「食いっぱぐれない」と言うことがどれほど重大かと言うことを理解していない。
コメント 0