SSブログ

日記野郎

nikkiyarou.JPG

サンフレ絵日記とか、サイエンスの国のありす4コマとか、新谷明弘のblogです。




サンフレッチェ広島 3−1 名古屋グランパス [サンフレッチェ]

20230930GRAMPUS.jpg

今年は3敗している苦手な相手、グランパス。
ただ、ここんところリーグ戦に勝てない、調子を落としている、そんなグランパスの現状。
それでも相性のなせる技になるか、今こそ勝つ時かになるか。

試合が動いたのは後半。
荒木とのシンプルな競り合いではなく、ごちゃごちゃしたボールの奪うか奪われるかの形を作ったユンカーが抜け出してループシュート。
失点。そういう形を持っているか。これが相性か。
そう思った57分。

ならば。
ひとつひとつのピンチの泡は作られても、こっちは試合全体あちこちで沸騰する温度の力でゴールを奪うのだ。
加藤陸次樹がゴール。いやオウンゴール?ともあれまずは同点。
そして途中出場のドグがPKをきっちり決める。逆転。
さらに、キレキレのエゼが流れてきたボールをヘディングで決める。そしてスパイダーマン。
広島でスタジアムで蜘蛛男といえば……なんか別のものも思い出しますが。

てなわけで、3点。グランパスに守り逃げさせませんでした。
よしよし。




鉄道コレクション第20弾 [4.クモハ123-3:可部線(広島県)](単品)

鉄道コレクション第20弾 [4.クモハ123-3:可部線(広島県)](単品)

  • 出版社/メーカー: トミーテック
  • メディア: おもちゃ&ホビー



タグ:SanFrecce
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

京都サンガFC 1−0 サンフレッチェ広島 [サンフレッチェ]

20230923SANGA.jpg


調子を上げてきたサンフレッチェ。ここは勝ちたい相手。
京都相手はいつも厳しい試合になる。だがそれでも結果は勝利。
そういうのが基本型になると思われる試合。

スタメン、佐々木翔が負傷でいない。東が入る。サブにジェラ。

そして試合はやっぱりいつもの際どい勝負の形に。
サンフレ優位に進めているように見えるが、京都に入らないけど危ないシュートシーンも作られていた。

そしてスローインからのクロスで失点。失点カードを引かれてしまった。

まあ京都戦ならありそうな試合。
さあ、1点追う展開。
攻めるサンフレッチェ。だが攻撃に行く力のわりに決定力に不安のあるのもバレていたか。
京都に守りに守られる。必死で守られる。

そしていつもならそれでも追いつくのだが、今日はその1点を決めれなかった。

14年ぶりにリーグ戦で京都サンガが広島に勝った試合となりました。
https://dex.blog.ss-blog.jp/2009-06-27

ずっと負けてなかったのよね。
https://dex.blog.ss-blog.jp/search/?keyword=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC





数字であそぼ。(1) (フラワーコミックスα)

数字であそぼ。(1) (フラワーコミックスα)

  • 作者: 絹田村子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2018/12/21
  • メディア: Kindle版



タグ:SanFrecce
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

サンフレッチェ広島 2−0 ヴィッセル神戸 [サンフレッチェ]

20230916VlSSEL.jpg


大迫敬介は、ドイツ戦大勝利のGK。
ピエロスは、キプロス代表としてスコットランドと対戦。スタメン出場だったが0−3で敗北。
という代表ウィークを挟んでの試合。

首位のヴィッセル神戸。
とにもかくにもまずは、大迫勇也をどうするか。
結構下がってボール貰ったりもするので、DFとボランチとのすり合わせが大切になる。

そんな勝負だが、荒木が抑えた。まずここで勝利。
そして武藤に対しては、佐々木翔が結構無理な体勢になってもクリアしてて勝利。今年は絶好調ではないのだけど、今日はこのエリアを狙ってくれてありがとうでした。

得点は志知。よし。でもあと2点とってハットトリックもいけたな。
そして陸次樹が、不思議なくらいフリーになってキレイにヘディングを決めた。

前半からヴィッセルを不安定な状態にさせることに成功していた。
そして先制点。勝利パターンである。
だがやっぱり突然理不尽ゴールが怖い。
完勝モードだけど1点差の怖さがあったのだけど、2点目もゲット。
首位相手に大勝利決着。

ということで、上の方が見えてきたぞ。
そんなとこですね。いいかんじ。



戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-01 口裂け女捕獲作戦

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-01 口裂け女捕獲作戦

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2023/08/03
  • メディア: Prime Video



タグ:SanFrecce
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

サガン鳥栖 0−2 サンフレッチェ広島 [サンフレッチェ]

20230902sagantosu.jpg

ついに久しぶりのアウェイ勝利。
4月のセレッソ戦以来だ。
https://dex.blog.ss-blog.jp/2023-04-29

スタメンに山崎大地。荒木に代わってDF真ん中を。
ほう、アウェイで勝点3を絶対穫るために、パス能力に優位性がある山崎を起用したのかな?
と思ったのだけども、守備でも強かった。
鳥栖のFWがフィジカル、ヘディングで圧倒してくるタイプではなかったのもあって、とても効いてました。素晴らしい。
そうそう、荒木が今イエロー3枚リーチ状態で、次節が神戸戦。相手に脅威の大迫勇也がいるわけで、そういう計算もあるか。

試合はピエロスが先制点。正解のパスを繋いで決めた。
その後追加点が入らず、ちょっといやな予感もあったけど
途中出場のドグが中野のクロスを決めて2点目。
きっちり勝ちました。

やっぱり首位を狙うなら、途中出場のドグが使えると違う印象がありますね。
タイトル狙うならね。








タグ:SanFrecce
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。